GALERIE ❸

ルリユールのテクニックで『思い出を整える』

HOME | YAJIMAMIHOKO | GALERIE❸

写真や手紙など様々な思い出をどう残すのか、どう処分するのかなど考ました。
そこで、ルリユールのテクニックで『感謝のひと手間』を加え、
<100年後の子孫へ残すもの><自分の人生とともに終えるもの>
の2つのカテゴリーを作ってみました。
ここでは、Galerie❸=思い出を整えるとして<のこす、残す、遺すもの>のカテゴリーを紹介します。

カタチのないものを整える

思い出の中には、両親から自分に向けて発せられた言葉があります。でも、言葉は目に見えません。そこで、それらの言葉たちを一冊の<本>に仕立ててみる。
思い出の中には、両親から自分に向けて発せられた言葉があります。でも、言葉は目に見えません。そこで、それらの言葉たちを一冊の<本>に仕立ててみる。

現在、製作中です。
 

カタチのあるものを整える

現在、「断捨離」の言葉が世の中を闊歩しますが、写真や家族の歴史を感じさせるものなど、捨てる決心がつかない大切なものは、一度、丁寧に整えてみる。
現在、「断捨離」の言葉が世の中を闊歩しますが、写真や家族の歴史を感じさせるものなど、捨てる決心がつかない大切なものは、一度、丁寧に整えてみる。

 大切な思い出が詰まった<桐の箱>を整える

 大切な思い出が詰まった<桐の箱>を整える

 
矢島美穂子のGALERIE3「思い出を整える」大切な思い出が詰まった<桐の箱>を整える1
1
昔、贈答用の菓子が入った<桐の箱>に、我が家の大切なものが仕舞われていました。
 
矢島美穂子のGALERIE3「思い出を整える」大切な思い出が詰まった<桐の箱>を整える2
2
大切なものを守るため、ルリユールのテクニックでChemise(内カバー)を作りました。
 
矢島美穂子のGALERIE3「思い出を整える」大切な思い出が詰まった<桐の箱>を整える3
3
このChemiseは、着物を着るように、箱に向かって、右、左とサイズの違う蓋を重ね、最後はこはぜで止めています。
 
矢島美穂子のGALERIE3「思い出を整える」大切な思い出が詰まった<桐の箱>を整える4
4
Chemiseをつけることで、大切なものが保護され、『大切度』が増すように思います。
 
矢島美穂子のGALERIE3「思い出を整える」大切な思い出が詰まった<桐の箱>を整える5
5
最後に、<桐の箱>ごと収めるBoite(箱)をルリユールのテクニックでジャストサイズに作ります。
 
矢島美穂子のGALERIE3「思い出を整える」大切な思い出が詰まった<桐の箱>を整える6
6
大切なものが入っていた<桐の箱>は、その箱ごと収めるBoiteの中に入れて完成です。   
矢島美穂子のGALERIE3「思い出を整える」大切な思い出が詰まった<桐の箱>を整える1
1
昔、贈答用の菓子が入った<桐の箱>に、我が家の大切なものが仕舞われていました。
矢島美穂子のGALERIE3「思い出を整える」大切な思い出が詰まった<桐の箱>を整える2
2
大切なものを守るため、ルリユールのテクニックでChemise(内カバー)を作りました。
矢島美穂子のGALERIE3「思い出を整える」大切な思い出が詰まった<桐の箱>を整える3
3
このChemiseは、着物を着るように、右、左とサイズの違う蓋を重ね、こはぜで止めています。
矢島美穂子のGALERIE3「思い出を整える」大切な思い出が詰まった<桐の箱>を整える4
4
Chemiseをつけることで、大切なものが保護され、『大切度』が増すように思います。
矢島美穂子のGALERIE3「思い出を整える」大切な思い出が詰まった<桐の箱>を整える5
5
<桐の箱>ごと収めるBoite(箱)をルリユールのテクニックでジャストサイズに作ります。
矢島美穂子のGALERIE3「思い出を整える」大切な思い出が詰まった<桐の箱>を整える6
6
大切なものが入っていた<桐の箱>は、その箱ごと収めるBoiteの中に入れて完成です。   

 大切な思い出を感じさせる2枚の写真を整える

 大切な思い出を感じさせる2枚の写真を整える

矢島美穂子のGALERIE3「思い出を整える」大切な思い出を感じさせる2枚の写真を整える1
1
<桐の箱>にむき出しで入っていた2枚の小さな写真は、人生を振り返った時の大切な思い出のものに感じました。
矢島美穂子のGALERIE3「思い出を整える」大切な思い出を感じさせる2枚の写真を整える2
2
『守る』のルリユールの精神から、裸のままでは寒いのではと思い、二つ折りの写真立てのように仕立ててみました。
矢島美穂子のGALERIE3「思い出を整える」大切な思い出を感じさせる2枚の写真を整える3
3
最後、<桐の箱>に仕舞う時は、二つ折りにし、和紙に包んで、写真の説明を活字にしたシールを貼りました。
矢島美穂子のGALERIE3「思い出を整える」大切な思い出を感じさせる2枚の写真を整える1
1
<桐の箱>にむき出しで入っていた2枚の小さな写真は、人生を振り返った時の大切な思い出のものに感じました。
矢島美穂子のGALERIE3「思い出を整える」大切な思い出を感じさせる2枚の写真を整える2
2
『守る』のルリユールの精神から、裸のままでは寒いのではと思い、二つ折りの写真立てのように仕立ててみました。
矢島美穂子のGALERIE3「思い出を整える」大切な思い出を感じさせる2枚の写真を整える3
3
最後、<桐の箱>に仕舞う時は、二つ折りにし、和紙に包んで、写真の説明を活字にしたシールを貼りました。

 人生のストーリーを一冊の本に仕立てるように、写真をアルバムに整える

人生のストーリーを一冊の本に仕立てるように、写真をアルバムに整える

矢島美穂子のGALERIE3「思い出を整える」人生のストーリーを一冊のほんに仕立てるように、写真をアルバムに整える1
1
アルバムに収められていた写真や未整理の写真から、思い出のシーンを振り返りながら、人生のストーリーを紡ぐように写真を選びました。
矢島美穂子のGALERIE3「思い出を整える」人生のストーリーを一冊のほんに仕立てるように、写真をアルバムに整える2
2
和綴じのスタイルで整えるため、選んだ写真の枚数の台紙を作り、トレッシングペーパーを付け、ツメを付け、2穴パンチで2穴開けました。
矢島美穂子のGALERIE3「思い出を整える」人生のストーリーを一冊のほんに仕立てるように、写真をアルバムに整える3
3
写真を貼る台紙以外に、一冊の本を仕立てるように、見返しの紙を選び、扉にはアルバムのタイトルを付け、本の導入部のようにしました。
矢島美穂子のGALERIE3「思い出を整える」人生のストーリーを一冊のほんに仕立てるように、写真をアルバムに整える4
4
扉裏には、100年後の子孫に手紙を書くように、アルバムに登場する家族が、どのような人生を送ったのかを分かる範囲で書きました。
矢島美穂子のGALERIE3「思い出を整える」人生のストーリーを一冊のほんに仕立てるように、写真をアルバムに整える5
5
最後のページの台紙の裏には、本の奥付のように、制作した人間の名前や制作した年月日、100年後の子孫へのメッセージなどを書きました。
矢島美穂子のGALERIE3「思い出を整える」人生のストーリーを一冊のほんに仕立てるように、写真をアルバムに整える6
6
1ページごと写真を保護するように付けられたトレッシングペーパーの上には、キャプションをつけ、読みながら写真の背景が分かるようにしました。
矢島美穂子のGALERIE3「思い出を整える」人生のストーリーを一冊のほんに仕立てるように、写真をアルバムに整える7
7
旅行の写真に混じって、観光施設の入場券などはページの裏に残しました。この製本はツメを付けた和綴じのスタイルなので、しっかりページが開きます。
矢島美穂子のGALERIE3「思い出を整える」人生のストーリーを一冊のほんに仕立てるように、写真をアルバムに整える8
8
アルバムの表紙、背表紙、裏表紙は、厚手のカルトンで作った簡単な和綴じのスタイル。表紙、背表紙には、『〇〇家』とタイトルを作って貼りました。
矢島美穂子のGALERIE3「思い出を整える」人生のストーリーを一冊のほんに仕立てるように、写真をアルバムに整える9
9
アルバムは、ルリユールのスタイルとしては、和綴じPleine poire noire(黒い総布装本)と呼んでもいいかもしれません。
矢島美穂子のGALERIE3「思い出を整える」人生のストーリーを一冊のほんに仕立てるように、写真をアルバムに整える1
1
アルバムに収められていた写真や未整理の写真から、思い出のシーンを振り返りながら、人生のストーリーを紡ぐように写真を選びました。
矢島美穂子のGALERIE3「思い出を整える」人生のストーリーを一冊のほんに仕立てるように、写真をアルバムに整える2
2
和綴じのスタイルで整えるため、選んだ写真の枚数の台紙を作り、トレッシングペーパーを付け、ツメを付け、2穴パンチで2穴開けました。
矢島美穂子のGALERIE3「思い出を整える」人生のストーリーを一冊のほんに仕立てるように、写真をアルバムに整える3
3
写真を貼る台紙以外に、一冊の本を仕立てるように、見返しの紙を選び、扉にはアルバムのタイトルを付け、本の導入部のようにしました。
矢島美穂子のGALERIE3「思い出を整える」人生のストーリーを一冊のほんに仕立てるように、写真をアルバムに整える4
4
扉裏には、100年後の子孫に手紙を書くように、アルバムに登場する家族が、どのような人生を送ったのかを分かる範囲で書きました。
矢島美穂子のGALERIE3「思い出を整える」人生のストーリーを一冊のほんに仕立てるように、写真をアルバムに整える5
5
最後のページの台紙の裏には、本の奥付のように、制作した人間の名前や制作した年月日、100年後の子孫へのメッセージなどを書きました。
矢島美穂子のGALERIE3「思い出を整える」人生のストーリーを一冊のほんに仕立てるように、写真をアルバムに整える6
6
1ページごと写真を保護するように付けられたトレッシングペーパーの上には、キャプションをつけ、読みながら写真の背景が分かるようにしました。
矢島美穂子のGALERIE3「思い出を整える」人生のストーリーを一冊のほんに仕立てるように、写真をアルバムに整える7
7
旅行の写真に混じって、観光施設の入場券などはページの裏に残しました。この製本はツメを付けた和綴じのスタイルなので、しっかりページが開きます。
矢島美穂子のGALERIE3「思い出を整える」人生のストーリーを一冊のほんに仕立てるように、写真をアルバムに整える8
8
アルバムの表紙、背表紙、裏表紙は、厚手のカルトンで作った簡単な和綴じのスタイル。表紙、背表紙には、『〇〇家』とタイトルを作って貼りました。
矢島美穂子のGALERIE3「思い出を整える」人生のストーリーを一冊のほんに仕立てるように、写真をアルバムに整える9
9
アルバムは、ルリユールのスタイルとしては、和綴じPleine poire noire(黒い総布装本)と呼んでもいいかもしれません。

 記念コインなどを整える

 記念コインなどを整える

矢島美穂子のGALERIE3「思い出を整える」記念コインなどを整える1
1
記念コインなどを整理するために、書類挟みのような2つ折りのバインダーを作りました。
矢島美穂子のGALERIE3「思い出を整える」記念コインなどを整える2
2
それぞれのコインは、棚に収めるように仕立て、最後は透明なナイロンの糸で固定しました。
矢島美穂子のGALERIE3「思い出を整える」記念コインなどを整える3
3
折りたたんだ時、裏面にはコインの保護を兼ねウールペーパーを貼り、最後はリボンで止めて固定しています。
矢島美穂子のGALERIE3「思い出を整える」記念コインなどを整える1
1
記念コインなどを整理するために、書類挟みのような2つ折りのバインダーを作りました。
矢島美穂子のGALERIE3「思い出を整える」記念コインなどを整える2
2
それぞれのコインは、棚に収めるように仕立て、最後は透明なナイロンの糸で固定しました。
矢島美穂子のGALERIE3「思い出を整える」記念コインなどを整える3
3
折りたたんだ時、裏面にはコインの保護を兼ねウールペーパーを貼り、最後はリボンで止めて固定しています。

ファイルに整える

捨てられない紙類のために、2穴リングのファイルをルリユールの材料を使って作ってみました。
捨てられない紙類のために、2穴リングのファイルをルリユールの材料を使って作ってみました。

思い出の紙類をファイルに整える

思い出の紙類をファイルに整える

矢島美穂子のGALERIE3「ファイルに整える」思い出の紙類をファイルに整える1
1

ファイルを作るために、2穴リングの金具、裏打ちした布、グレー台紙、起毛紙などを用意しました。

矢島美穂子のGALERIE3「ファイルに整える」思い出の紙類をファイルに整える2
2

ファイルの裏側は気に入った起毛紙をパッチワークに貼り、2穴リングの金具はしっかり固定しました。

矢島美穂子のGALERIE3「ファイルに整える」思い出の紙類をファイルに整える3
3

残すことを考えて、ルリユールのテクニックで、丈夫に、美しくを心がけて作りました。

矢島美穂子のGALERIE3「ファイルに整える」思い出の紙類をファイルに整える1
1

ファイルを作るために、2穴リングの金具、裏打ちした布、グレー台紙、起毛紙などを用意しました。

矢島美穂子のGALERIE3「ファイルに整える」思い出の紙類をファイルに整える2
2

ファイルの裏側は気に入った起毛紙をパッチワークに貼り、2穴リングの金具はしっかり固定しました。

矢島美穂子のGALERIE3「ファイルに整える」思い出の紙類をファイルに整える3
3

残すことを考えて、ルリユールのテクニックで、丈夫に、美しくを心がけて作りました。


半布装本<Demi toile avec papier à la colle>で作った2穴リングファイル

半布装本<Demi toile avec papier à la colle>で作った2穴リングファイル

矢島美穂子のGALERIE3「ファイルに整える」半布装本で作った2穴リングファイル1
1
矢島美穂子のGALERIE3「ファイルに整える」半布装本で作った2穴リングファイル2
2
矢島美穂子のGALERIE3「ファイルに整える」半布装本で作った2穴リングファイル3
3
矢島美穂子のGALERIE3「ファイルに整える」半布装本で作った2穴リングファイル4
4
矢島美穂子のGALERIE3「ファイルに整える」半布装本で作った2穴リングファイル1
1
矢島美穂子のGALERIE3「ファイルに整える」半布装本で作った2穴リングファイル2
2
矢島美穂子のGALERIE3「ファイルに整える」半布装本で作った2穴リングファイル3
3
矢島美穂子のGALERIE3「ファイルに整える」半布装本で作った2穴リングファイル4
4

矢島美穂子のお仕事

ルリユールというフランスの魅力的な<本>の文化を簡単に説明し、基本的なテクニックを使った初級編から中級編、応用編な…


ギャラリーの目次

ギャラリー❶<まもる>、ギャラリー❷<つくる>、ギャラリー❸<のこす>、ギャラリー❹<終える>、❺<はさむ>、❻<装う>など、目次を6…


ルリユールの美

紙に印刷された様々な時代のテキストを、美しく、丈夫に『まもる、守る、護る』を目的に、国内外のコンクール、展覧会に出展…


本の美

「一詩一冊本」をテーマにテキストから製作し、美しく、丈夫に『つくる、作る、創る』を目的にし、様々な素材を使ってつく…


『思い出の整え方』

ルリユールのテクニックを応用して、「感謝のひと手間」を加えて、<100年後の子孫にのこす、残す、遺すもの>をテーマに製…


『心の実家』のつくり方

ルリユールのテクニックを応用して、「感謝のひと手間」を加えて、<自分の人生とともに終えるもの>をテーマに製作したもの。


<紙の本>に『栞』をはさむ

「本」をパタンと閉じる時、自分の信念に口を挟むような言葉に出会った時など、そのページに<はさむ、挟む、挿む>もの……


ルリユールの『材料』のご紹介

大切なテキストなどを<装う>ルリユールの様々な材料の中で、代表的な『革』の種類、色のいろいろを簡単に紹介しています。


お問い合わせ

矢島裕紀彦へのお仕事のご依頼など、アトリエ一冊屋へのお問い合わせはこちらのメールよりご連絡くださいませ。


アトリエ一冊屋の自己紹介

作家・雑誌編集記者の矢島裕紀彦とルリユール作家の矢島美穂子と看板犬ミニチュア・シュナウザーのサンパのプロフィール紹介。


矢島裕紀彦のお仕事

文豪を中心に、各分野で活躍する人間の隠れたエピソードを掘り起こすノンフィクションをはじめ、エッセイやフィクション、書籍や雑誌の取材・執筆や広告…


ブログのインデックス

アトリエ一冊屋のブログの目次。看板犬Sympaのブログ『ボク、サンパです。』やexciteブログで発信した『サンパと漱石先生とル…


『ボク、サンパです。』

アトリエ一冊屋の看板犬サンパのブログです。以前のHPの『サンパのたわ言』やexciteブログに掲載したブログの再編集を含め、ランダムに書いて不定期に……


サンパと漱石先生とルリユール

2011年にexciteブログで発信したものをまとめました。「漱石先生のことば」にサンパのスナップを添えて、その言葉にまつわる…


『ルリユールの道具の紹介とお話』

ルリユールのプロセスでは、様々な手仕事の道具が登場します。その小さな道具について、exciteブログに書いたものを含め、エピソードを書……